MEGAQ STATION
  通販検索エンジン Act.1
  アマゾる! ステーション

外国文学研究

◎ をクリックするとアマゾンへジャンプします

評論・文学研究 - 外国文学研究
中国文学
英米文学
ドイツ文学
フランス文学
スペイン・ポルトガル文学
イタリア文学
ロシア・東欧文学
その他の外国文学
◎検索
キーワード:  


検索結果:1 件  
Page 1 アマゾン

星の王子さま (新潮文庫)  サン=テグジュペリ
万里子, 河野(翻訳)
価格 ・文庫新潮社新潮社
文庫


  4102122044  アマゾンで見る  9784102122044 (EAN)


検索結果:1 件  
Page 1 アマゾン

    外国文学研究

総ページ数: 24 総件数: 463 件中 1 件 ~ 20 件
Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>


利根川?場所の記憶(中古品)
(中古品)利根川?場所の記憶//日高 昭二: Author/内容紹介 多くの紀行、絵画、詩、歌、物語をはぐくんだ利根川江戸の始めから、明治・大正・昭和へとつづく河川改修工事の歴史とともに流れる利根川にはさまざまな場所の記憶が刻まれている。 内容(「BOOK」データベースより) 多くの紀行、絵画、詩、歌、物語をはぐくんだ利根川。江戸の始めから、明治・大正・昭和へとつづく河川改修工事の歴史とともに流れる利根川にはさまざまな場所の記憶が刻まれている。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 日高/昭二 1945年、茨城県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。藤女子短期大学助教授、神奈川大学外国学部教授を経て、神奈川大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■販売価格 7,470 円
 au PAY マーケット  - 本・コミック・雑誌  - その他和書

富田仁/事典日本人の見た外国
江戸時代から戦前までの文献を通して日本人の外国体験・外国観を解説。漂流記、使節団の記録、留学生の日記、冒険記、渡欧詩集など377点収録。著者の人物像、著作の成立背景、内容紹介、書誌事項も詳しく紹介する。〈富田仁〉昭和8年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。日本大学法学部教授等を務めた。著書に「事典外国人の見た日本」「長崎フランス物語」「岩倉使節団のパリ」など。
■販売価格 10,266 円
 HMV&BOOKS online  - 本・雑誌  - 

三島由紀夫論(中古品)
(中古品)三島由紀夫論///新潮社 児童文学評論, 外国文学研究, 作家研究, 文学・評論, Pickup, Amazon Student ポイント還元(和書), Amazonアプリキャンペーン対象商品(和書), 和書(kindle本を除く), Pick-up POD, 発売日お届け, 文学・評論(Kindle本を除く), 単行本ストア, 1901, 新潮社 HQP, 和書(アダルト除く), ポイント還元本, テスト 平野 啓一郎: Author/三島由紀夫論/

テラ・ノストラ (フィクションの楽しみ)(中古品)
(中古品)テラ・ノストラ (フィクションの楽しみ)/水声社/フエンテス,カルロス//テラ・ノストラ (フィクションの楽しみ)/内容(「BOOK」データベースより) スペイン王家のフェリペ2世や狂女フアナなどの実在の人物たちと、ドン・キホーテやドン・フアンなどの架空の登場人物たちを斬新な手法で錯綜させ、イベロアメリカ全体に影響を及ぼす征服者の悲劇を、旧世界・新世界・別世界の3部構成で物語る世紀の叙事詩!メキシコを代表する作家が残した畢生の大作、待望の完訳! 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) フエンテス,カルロス 1928年パナマに生まれ、2012年メキシコシティに没する。父は外交官で、幼少から諸外国を転々とし、1940年代半ばよりメキシコシティに落ち着いてからは雑誌の創刊や小説の執筆など、精力的に文学活動に乗り出す。1960年代以降は「ブームの牽引車」としてラテンアメリカ文学をリードする存在となる 本田/誠二 1951年、東京に生まれる。東京外国語大学スペイン語学科卒業。同大学大学院外国語学研究科修了。現在、神田外語大学教授。専攻、スペイン黄金世紀文学(本データはこの書

佐原隆雄/すぐに役立つフランス語の基本単語集
コミュニケーションで使う言葉から、日常生活、行動・趣味・文化、自然と環境、病気・トラブル、政治・経済・時事用語まで、使用頻度の高いフランス語を収録。フランス語の基礎知識も掲載。〈佐原隆雄〉東京外国語大学大学院外国語研究科ロマンス系言語専攻修了。専門はフランス19世紀文学とフランス語教育法。東京家政大学、日本大学商学部講師。著書に「絵でわかる旅行会話帳フランス」など。
■販売価格 1,100 円
 HMV&BOOKS online  - 本・雑誌  - 

日本英語文化学会/異文化の諸相
日本英語文化学会の会員の31編の論文からなる論集。英語教育・言語・外国文学の受容・比較文化・英米文学・比較文学・アメリカ文化といった研究分野に身を置く執筆者陣が、英語圏の様々な文化の相を独自の視点で論究する。
■販売価格 3,520 円
 HMV&BOOKS online  - 本・雑誌  - 

子どもの認知と言語はどう発達するか 早期英語教育のための発達心理言語学(中古品)
(中古品)子どもの認知と言語はどう発達するか―早期英語教育のための発達心理言語学//オーツ,ジョン: editor; グレイソン,アンドルー: editor; Grayson,Andrew: original name; Oates,John: original name; 幸男, 井狩: translator; 真理, 河内山: translator; 幸子, 高橋: translator; 博一, 横川: translator; 晴世, 吉田: translator; /内容(「BOOK」データベースより) 乳幼児期の思考と言語発達の過程を研究成果とその要約、用語の説明、演習問題、参考文献を提示しながら認知言語学、発達心理学のエキスパートが徹底的に解説。早期英語教育の専門知識を明確に伝える一冊。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 井狩/幸男 神戸市外国語大学大学院外国語学研究科修士課程(英語学専攻)修了。博士(文学)。大阪市立大学大学院文学研究科教授。専門分野は、心理言語学、神経言語学、応用言語学 河内山/真理 神戸市外国語大学大学院外国語学研究科修士課程(英語学

書籍/ヴェネツィア詩文繚乱 文学者を魅了した都市
虚構と現実の交錯する、秘めやかで心地よい水上の迷宮・ヴェネツィア。この都市が、文学のなかでどう描かれてきたのかを扱う四方山話。近代ヨーロッパ文学に現れるヴェネツィア・イメージの中を徘徊してみませんか。〈鳥越輝昭〉1950年岡山市生まれ。上智大学大学院文学研究科修士課程修了。神奈川大学外国語学部教授。専門は比較文学、文化史。著書に「ヴェネツィアの光と影」など。
■販売価格 3,256 円
 HMV&BOOKS online  - 本・雑誌  - 

大津由紀雄/ことばの力を育む
新しい小学校学習指導要領で必修化された「外国語活動」。そこで強調されているのは、ことばの楽しさ、豊かさに気づき、言語活動を充実させること。ことばを存分に活用するための理論と教材を提示する。〈大津由紀雄〉慶應義塾大学言語文化研究所教授。東京言語研究所運営委員長。著書に「英語学習7つの誤解」など。〈窪薗晴夫〉神戸大学大学院人文学研究科教授。市河三喜賞、金田一賞を受賞。著書に「日本語の音声」など。
■販売価格 1,760 円
 HMV&BOOKS online  - 本・雑誌  - 

アカデミック・ダイバーシティの創造(中古品)
(中古品)アカデミック・ダイバーシティの創造//岐阜聖徳学園大学外国語学部: editor; /リベラル・アーツの多様性と現代への問題提起 文学、言語学、外国語教育学から 経済学、メディア論、教育工学まで── 『異文化のクロスロード』(2007)、『ポスト/コロニアルの諸相』(2010)、『ことばのプリズム』(2014)、『リベラル・アーツの挑戦』(2018)に続く、岐阜聖徳学園大学外国語学部の研究成果。 【目次内容】 ▼ ジェンダーからみる太平洋戦争の記憶 ――環太平洋文学の描く日本植民統治(河原?アやす子) ▼ ペーター・ハントケの『雀蜂』について ――「盲目性」の意味(熊沢秀哉) ▼ 病と不調の経験から他者としての女性の経験へ ――病者と労働者階級へのヴァージニア・ウルフの(非)共感性(四戸 慶介) ▼ 英語教育における批判的思考力の育成 ――クリティカル・リーディングの指導(伊佐地恒久) ▼ 談話研究とその日本語教育への応用 ――「のだ」疑問文を中心に(大塚容子) ▼ 恩師の取材とレジリエンス形成 ──教職課程のアクションリサーチ(冨田福代) ▼ マインドセッ

村上春樹 精神の病と癒し(中古品)
(中古品)村上春樹 精神の病と癒し//南富鎭: author; /内容紹介 病理は文化現象であるとの認識に基づき、村上春樹の文学を精神の病と癒しの側面から読み解く。 著者について 南富鎭(なん・ぶじん) 1961年韓国醴泉生まれ。慶北大学校国語国文学科卒業。国語(韓国語)教諭。1990年日本文部省国費留学生として来日。筑波大学大学院文芸・言語研究科博士課程修了。博士(学術)。日本学術振興会外国人特別研究員。現在、静岡大学人文社会科学部教授。 主要著書『近代日本と朝鮮人像の形成』(勉誠出版、2002年)、『文学の植民地主義―近代朝鮮の風景と記憶』(世界思想社、2006年)、『松本清張の葉脈』(春風社、2017年)など。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 南/富鎭 1961年韓国醴泉生まれ。慶北大学校国語国文学科卒業。国語(韓国語)教諭。1990年日本文部省国費留学生として来日。筑波大学大学院文芸・言語研究科博士課程修了。博士(学術)。日本学術振興会外国人特別研究員。現在、静岡大学人文社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践(中古品)
(中古品)中学校・高等学校PISA型「読解力」―考え方と実践//孝一, 田中: consultant editor; 正副, 西辻: editor; 哲也, 冨山: editor; /内容(「BOOK」データベースより) 本当の「読解力」とは何か?中学校・高校の各教科で連携して取り組む、PISA型「読解力」育成のための効果的な指導例を紹介・解説(国語科・社会科・理科・美術科・数学科・芸術科音楽など)。フィンランド、イギリス、アメリカなど諸外国の取り組みも。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 田中/孝一 1951年生まれ。広島大学教育学部及び文学部卒、兵庫教育大学大学院修了。古典文学・国語教育専攻。鹿児島県立高校教諭、鹿児島県教育委員会指導主事、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、かごしま県民大学中央センター所長、文部科学省初等中等教育局視学官等を経て、現在、同主任視学官 西辻/正副 1955年生まれ。大阪教育大学大学院修了。専攻は国語科教育。奈良県立高校教諭、奈良県立教育研究所研究指導主事、奈良県教育委員

地図でみる日本の外国人(中古品)
(中古品)地図でみる日本の外国人//義孝, 石川: editor; /内容(「BOOK」データベースより) 詳細な分布、教育、労働、移民、ビジネス、国際結婚など、日本に住む外国人に関する30のトピックを、主に初出の統計(国勢調査等)をもとに分かりやすく解説。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 石川/義孝 京都大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、京都大学・大学院文学研究科・教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

移動表現の類型論 (シリーズ言語対照)(中古品)
(中古品)移動表現の類型論 (シリーズ言語対照)//松本 曜: editor; /内容紹介 人物や物体が移動するという出来事は頻繁に起こり、人の関心を引く事象である。そのため各言語には移動を表わすための手段がある。その表現形式は言語によって異なり、時として複雑である。本書は、この移動という事象を諸言語がどのように表すかに焦点を当て、そこに見られる表現パターンの違いと共通性を明らかにする。 【シリーズ言語対照】 ■中川正之/西光義弘/益岡隆志 編 日本語を諸外国語と対照することにより、日本語だけをみていては見えにくいところに光をあて、言語の一般的性質を解明する。日本語教育などの言語教育にも資するシリーズ(8は未刊)。 著者について 松本曜(まつもと よう) 神戸大学文学部教授 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 松本/曜 神戸大学大学院人文学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

日本思想史事典(中古品)
(中古品)日本思想史事典//石毛 忠: Editor; 石田 一良: Editor/内容紹介 日本人の思想が、時代の変遷に伴ってどのように変わっていくのか、その流れを読み解く一冊。 内容(「BOOK」データベースより) 歴史の中で生み出された時代や人々の思想を「事項編」で、個別思想家128人の人と思想を「人物編」で解説し、日本思想史の流れを、わかりやすく鳥瞰する。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 石田/一良 1913年(大正2)、京都府に生まれる。京都帝国大学文学部史学科国史学専攻卒業。同志社大学教授(文化史学)、東京大学教授(日本思想史学)、東海大学教授(文明学)を歴任。東北大学名誉教授、杭州大学名誉教授、日本思想史学会名誉会長。文学博士。また、カリフォルニア州立大学・ハワイ大学東西文化"上級"研究所(以上、アメリカ)、ミュンヘン大学・ボッホム大学(以上、西ドイツ)、国立台湾大学、在北京日本学研究中心・杭州大学・上海外国語大学(以上、中国)等の研究教授・客員教授を勤めた 石毛/忠 1938年(昭和13)、千葉県に生まれる。東北大学大学院博士課程修了。東北大学文
■販売価格 9,405 円
 au PAY マーケット  - 本・コミック・雑誌  - その他和書

日本人の生命倫理観―失われた精神性への回帰(中古品)
(中古品)日本人の生命倫理観―失われた精神性への回帰//新保 哲: author; /内容(「BOOK」データベースより) 生命倫理の欠如が叫ばれる現代に歴史文学や賢人の生き方の中から日本固有の生命観・倫理観を探る。 内容(「MARC」データベースより) 生命倫理の欠如が叫ばれる現代に、歴史文学や賢人の生き方の中から、日本固有の生命感・倫理観を探る論集。記紀神話、万葉集、山岳信仰、黒住教、江戸時代、明治・大正期、近代文学にみられる倫理観、生命観を取り上げる。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 新保/哲 昭和23年(1948)新潟県生。中央大学大学院文学研究科哲学(日本思想史)専攻博士課程単位取得。財団法人松ヶ丘文庫嘱託研究員、東京都立航空高等専門学校講師を経て、現在姫路独協大学外国語学部専任講師。海外学術客員研修(1997~1998)のためロンドン大学SOAS(アジア・アフリカ学院)留学。日本精神文化学会・日本佐渡学会会長、日本ペンクラブ・日本文芸家協会会員。著書に『日本思想史』(晃洋書房・平成元年)、『東洋倫理思想史概説』(北樹出版・平成11年)、『世界のなかの

アイルランド―自然・歴史・物語の旅(中古品)
(中古品)アイルランド―自然・歴史・物語の旅//渡辺 洋子: author; /内容(「BOOK」データベースより) 雪のように白いワタスゲの咲く湿原、羊が草を食むなだらかに続く緑の丘、銀色に輝く長い砂浜、そのさきには大西洋から200メートルもそそり立つ断崖。変化に富んだ美しい風景には、歴史や物語を語る証人たちがそこかしこに佇んでいる。アイルランドの旅は、その歴史と物語に出会うこと。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 渡辺/洋子 聖心女子大学英文科卒業。アイルランド伝承文学研究。朝日カルチャーセンター・千葉、新宿教室でアイルランド伝承文学の講読講師、朝日カルチャーセンター・新宿教室、ディラ国際語学アカデミーで英語・アイルランド語講師、株式会社朝日旅行のアイルランド・ツアー企画同行講師などをつとめる。「日本民話の会・外国民話研究会」「イアシル・ジャパン」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

レオンとポテトチップ選手権上 (sogen bookland)(中古品)
(中古品)レオンとポテトチップ選手権上 (sogen bookland)//アレン・カーズワイル: author; 大島 豊: translator; /内容(「BOOK」データベースより) 魔法の力がどこからくるのか科学の知恵でつきとめろ!ポテトチップを研究すると超自然へのヒントが詰まっていた―『レオンと魔法の人形遣い』に続く驚異の学園ファンタジー、パワフル新展開!待望の第2作。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) カーズワイル,アレン アメリカとヨーロッパで育ち、フリーランスのジャーナリストとして10年の経験を積んだのち小説家となる。1992年に『驚異の発明家の形見函』でデビュー。グランタ誌の「アメリカでもっとも有望な若手作家」に選ばれ、アイリッシュタイムズ文学賞、メディシス賞などの候補となった。ニューヨーク公立図書館の研究員として過ごした経験を活かし『形見函と王妃の時計』を執筆後、初の児童書『レオンと魔法の人形遣い』を刊行。現在は、レオン3部作の最終巻を執筆中。ロードアイランド州プロヴィデンス在住 大島/豊 1955年生まれ。上智大学外国語

スワヒリ語 【CD付】 (大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ1)(中古品)
(中古品)スワヒリ語 【CD付】 (大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ1) (大阪大学世界言語研究センター 世界の言語シリーズ)//小森 淳子: author; /内容紹介 「世界の言語シリーズ」は,大阪大学外国語学部 における語学実習授業のレベルと内容をそのまま テキストにしたものである. 本書は大学のスワヒリ語初級の授業で使用される ことを想定しているが,各課のダイアログ/モノロ グの日本語訳と練習問題の解答を巻末に添付し, 独習できるようにも工夫.言語,発音から文法, 会話までトータルに学べる.全ダイアログ/モノロ グをCDに収録. 著者について 【刊行時】 大阪大学世界言語研究センター准教授 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 小森/淳子 1963年大阪生まれ。大阪外国語大学アラビア語学科(スワヒリ語専攻)卒業。京都大学大学院文学研究科(言語学専攻)博士課程修了。現在、大阪大学世界言語研究センター准教授。専門はアフリカ言語学、タンザニアのケレウェ語やスワヒリ語を中心に、バントゥ諸語の形態・統語論が主な研究分野である(本データはこの書籍が刊行さ

別れの言葉: 三篇のドラマ小品(中古品)
(中古品)別れの言葉: 三篇のドラマ小品//エルフリーデ イェリネク: author; Jelinek,Elfriede: original name; 啓子, 中込: translator; /内容紹介 政治的現実に拮抗するイェリネクの演劇的空間を示す重要な三篇『別れの言葉(レ・ザデュー)』『沈黙』『死と乙女2』を収録。 内容(「BOOK」データベースより) 政治的現実に拮抗するイェリネクの演劇的空間を示す重要な三篇『別れの言葉(レ・ザデュー)』『沈黙』『死と乙女2』を収録。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 中込/啓子 東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業後、東京大学大学院独語独文学修士課程修了。現在、大東文化大学外国語学部教授。エルフリーデ・イェリネク研究センター委員会(ウィーン大学内)海外委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

総ページ数: 24 総件数: 463 件中 1 件 ~ 20 件
Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>



 /
END OF PAGE