Iggy & The Stooges/Ready To Die "ロックの殿堂"入りを果たしたパンク界のゴッドファーザー、イギー・ポップがイギー・アンド・ザ・ストゥージズ名義として6年振りとなるニュー・アルバムをリリース!50年近い音楽キャリアを誇り、セックス・ピストルズ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ニルヴァーナ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど後世のビッグ・バンドに多大な影響を与えたイギー・アンド・ザ・ストゥージズの最新作!1967年、後にパンク・ロックの
They Might Be Giants/Here Comes Science (+dvd) They Might Be Giants/Here Comes Science (+dvd) Science Is Real / Meet the Elements / I Am a Paleontologist with Danny Weinkauf / The Bloodmobile / Electric Car with Robin Goldwasser / My Brother
The Stylistics/Best Of The Stylistics/Best Of You Make Me Feel Brand New / Betcha by Golly Wow / Rockin' Roll Baby / Break Up to Make Up / You're a Big Girl Now / I'm Stone in Love With You / Heavy Fallin' Out / Let's Put
OneRepublic/Native 2009年2nd『Waking Up』以来、4年ぶりとなるOnerepublic待望の3rdアルバムが遂に登場! Counting Stars / If I Lose Myself / Feel Again / What You Wanted / I Lived / Light It Up / Can't Stop / Au Revoir / Burning Bridges / Something
Carpenters/Gold - 35th Anniversary Collection (Rmt) Carpenters/Gold - 35th Anniversary Collection (Rmt) Superstar / Rainy Days and Mondays / Top of the World / Maybe It's You / Let Me Be the One / Reason to Believe / Jambalaya (On the Bayou) / Leave Ye
Maroon 5/Songs About Jane 90年代後半、ティーンエイジャー・バンドとしてデビューしたカーラズ・フラワーズというバンドを覚えているでしょうか?そう、"ソープ・ディスコ"という大ヒット曲を生み出したあのバンドです!そのカーラズ・フラワーズがメンバーを若干変えバンド名をマルーン5と改名してアルバムをリリース。カーラズ・フラワーズ時代からソング・ライティングには定評はあったもののさらなるパワー・アップを遂げ、パワー・ポップ、R&B
No Joy/Wait To Pleasure No Joy/Wait To Pleasure E / Hare Tarot Lies / Prodigy / Slug Night / Blue Neck Riviera / Lizard Kids / Lunar Phobia / Wrack Attack / Ignored Pets / Pleasure / Uhy Yuoi Yoi
Green Day/Dos! 掟破りの3作連続リリース!コンセプトもストーリーも脱ぎ捨てたグリーン・デイの最強、そして最高傑作の第2作! バンドの地元となるカリフォルニア州オークランドでレコーディングされたという一連のアルバムのプロデュースを手掛けているのは、バンドと長年仕事している、ロブ・カヴァロ(ワーナーブラザーズ会長でもある)。 「一枚のアルバムを作る代わりに、俺たちは3枚のアルバムからなる3部作を作っているん
Al Green/Greatest Hits (Digi) Al Green/Greatest Hits (Digi) Tired of Being Alone / Call Me (Come Back Home) / I'm Still in Love with You / Here I Am (Come and Take Me) / Love and Happiness / Let' Stay Together / I Can't Get Next t
Michael Jackson/Greatest Hits - History Vol.1 '95年に発表された2枚組「History-Past、Present & Future」からグレイテスト・ヒッツ・サイドのみをデジタル・マスタリングで再リリース。全15曲中、9曲が全米No.1ヒットに輝いた、まさにマイケルのベスト・オブ・ベストとも言うべき1枚。新作でもスーパー・スター健在ぶりを示したマイケルの魅力の全てがここに凝縮されている。 Billie Jean / The Way You
Soundtrack/Hunger Games Soundtrack/Hunger Games Abraham's Daughter / Arcade Fire / Tomorrow Will Be Kinder / The Secret Sisters / Nothing To Remember / Neko Case / Safe & Sound ft. The Civil Wars / Taylor Swift / The Ruler a
deadmau5/Album Title Goes Here (Digi) deadmau5/Album Title Goes Here (Digi) Superliminal / Channel 42 (Deadmau5 & Wolfgang Gartner) / The Veldt (Featuring Chris James) [8 Minute Edit] / Fn Pig / Professional Griefers (Featuring Gerard Way
Black Keys/Rubber Factory Black Keys/Rubber Factory When the Lights Go Out / 10 A.M. Automatic / Just Couldn't Tie Me Down / All Hands Against His Own / Desperate Man / Girl Is on My Mind / Lengths / Grown So Ugly / Stack Shot
The Rolling Stones/Exile On Main Street (Rmt) The Rolling Stones/Exile On Main Street (Rmt) Rocks Off / Rip This Joint / Shake Your Hips / Casino Boogie / Tumbling Dice / Sweet Virginia / Torn And Frayed / Sweet Black Angel / Lovi
Juno Reactor/Golden Sun Of The Great East 前作『Gods and Monsters』から5 年ぶりとなる待望の新作が完成!正式メンバーとして在籍6年目を迎えるSUGIZO が、本作でもギターとヴァイオリンで参加しているほか、前回の日本ツアーよりメンバーとして参加するHamsica (ハムシカ)がヴォーカルに、ドラマーにはスージー・アンド・ザ・バンシーズのBudgie (バッジー) も参加。また、「Trans Siberian」ではオリジナ
Selena Gomez & The Scene/When The Sun Goes Down 全米では「ポスト・マイリー・サイラス」と呼ばれ、デビューからメキメキと人気を集め、近頃はあの話題の彼氏とのゴシップなどでも注目のSelena Gomez ! 今年2月には待望の初来日公演を果たし、キュートの笑顔で日本のファンを虜にしましたが、そんな彼女の全米で大ヒット記録した前作『A Year Without Rain』から早くも待望のニュー・アルバムが登場! すでに新作からの1stシング