最近、「MEGAQ STATION」で「一輪車」というキーワードが検索されることが多いようです。
コロナウイルスの影響で学校が長期休校になっているので、その間に家で一輪車に乗ろうということでしょうか?一般的に、自転車より一輪車のほうが乗るのが難しく いろんな技もあるようなので、長期休校中に乗れるようになったり 技に挑戦するのはちょうどよい機会でしょう。
私は一輪車には まったく乗れません。というか乗ろうとしたこともありませんし、私が小学生のころは乗っている人もあまり見たことがない気がします。しかし、いつのころからか小学校で一輪車に乗ることが非常に多いようです。
ちょっと調べてみると、「公益社団法人日本一輪車協会」というところが1980年代に全国の学校に一輪車を寄贈したことが人気のきっかけになったようです。
その後、学習指導要領に体育の教材として一輪車が採用されたことにより普及が進み、現在では全国の小学校の約90%で一輪車が導入されているそうです。
私が一輪車と聞くと思い浮かぶのは 歌手・タレントの はいだしょうこ さんのことです。
はいださんは一輪車には乗れるが自転車には乗れないという、私には衝撃的な人でした。
(もしかしたら、そんな人もけっこういるのかもしれませんが。)
テレビ番組で自転車の練習をしている時に、「自転車はハンドルが邪魔だ」と真剣に言ってたのにも驚きました。
2020.05.08
アマゾン
一輪車
自転車
はいだしょうこ
■通販検索エンジン Act.1
申しわけありませんが 商品データを見つけることができませんでした。
よろしければ このページのリンクや検索をおためしください。

/
END OF PAGE